ボール盤の横に刺さり、軸押さえになっているネジの改造を試みてみました。
M8ボルトネジなので、先端を軸の縦に走る溝に合わせて細く削ります。
削る方法としては、ドリルに加えさせやすりを当てる方法でやりましたが、どうも楕円になってしまうようです。バイスに固定して削る方法とセットで削りました。

しかしダメですねぇ。まず軸の溝が平らでない。そのためきつくなる箇所と、緩くなる箇所があって適切に押し込むことができません。
次に横に力が入った時のブレですが、見ているとどうもベアリングのブレから来ているように見受けられました。
ベアリングの交換にもう一度トライしようとしましたが、スピンドル軸を抜くことができず断念。
また別の機会にジグでも作ってみるかなぁ.....
M8ボルトネジなので、先端を軸の縦に走る溝に合わせて細く削ります。
削る方法としては、ドリルに加えさせやすりを当てる方法でやりましたが、どうも楕円になってしまうようです。バイスに固定して削る方法とセットで削りました。

しかしダメですねぇ。まず軸の溝が平らでない。そのためきつくなる箇所と、緩くなる箇所があって適切に押し込むことができません。
次に横に力が入った時のブレですが、見ているとどうもベアリングのブレから来ているように見受けられました。
ベアリングの交換にもう一度トライしようとしましたが、スピンドル軸を抜くことができず断念。
また別の機会にジグでも作ってみるかなぁ.....
因みにエンドミルを使うときのブレは高速回転させるとやや落ち着くようです。モーターを変えるか?(´Д` )
0 件のコメント:
コメントを投稿