2015年8月3日月曜日

星の位置の計算

まじめに計算しないと。

http://www2.synapse.ne.jp/haya/zeus/coord_conv.html


星の座標(赤道座標)と地平座標との変換:

▪︎赤道座標:
 赤経(α):春分点を起点に東回りに1周を24時間(h m s)で表す。
      1時間あたり角度は15度
 赤緯(δ):天の赤道を0度、天の北極を90度、天の南極を-90度とし
      角度(度、分)で表す。

▪︎地平座標:
 方位角(A):真北を0度とし、東→南→西に測った角度
 高度(h):水平を0度、天頂を90度

時角(t)は、地方恒星時(θ)と赤経との差分となり、角度は15【度/時間】をかけて計算する。

 観測地の経度:λ (ラムダ)
 観測地の緯度 :ψ(プサイ)

t=θ-α


sinδ = sinh・sinψ-cosh・cosψ・cosA
cosδ・cost = cosψ・sinh+sinψ・cosh・cosA
cosδ・sint = cosh・sinA 


∴赤緯(δ)  =  asin(sinh・sinψ-cosh・cosψ・cosA)
        (正解)=  asin(sinh・sinψ + cosh・cosψ・cosA) :何故だかわかりませんw
何がなんだかわかりません。

 赤経(α) = θ  -asin(cosh・sinA / cosδ)
           1もしくは−1を超えると計算がなりたちません......
   (arcsinを連続で値が変わるように計算しないとだめです)

        (正解)=θ  +asin(cosh・sinA / cosδ):何故だかわかりませんw
何がなんだかわかりません。

0 件のコメント: