アルミフレームで作成した「本当に微動だにしない雲台」完成に近づきました。
あとはエンドミル待ちで、軽量化のための肉抜きと、微動装置の本体接点の強化と、グアム・赤道対応です。
とりあえずモスクワ対応まで完成しました。
とりあえず製作風景です。3点締めで押さえます。
自宅の角度。
モスクワシフトです。60度までいったので、サンクトペテルブルクくらいまでいけるかもです。
これまでとの一番の違いは、アルミ筐体化したのもありますが、タカハシの微動台座を参考にしたこの左右2点締めです。+20度なので自分の勝ちですがw
この微動ネジは、アルミでは弱いためステンレスのイリサートを挿入しています。こいつは高かった。ねじ込み専用工具が1個2000円もした。しかし買わざるを得ないのでいたしかたない。2種類の径のネジ穴で使うので2つ必要。で買ってみるとマイナスドライバーでも良さそうでした。トホホ。
この回転防止装置用のネジもイリサートです。
表からみるとこんな感じです。
本当は三脚との接続点もイリサートにしたかったのですが、売っているお店がなく、金欠なので従来通り10mmのバカ穴で1/4 3/8 変換ネジで押さえる従来どおりの方式です。
しかしこれ、サイズぎりぎりでした。1mm程度でそれぞれの部品がすれ違っています。適当に設計したのに、全部収まったのは奇跡的ですw
ちなみにアングルプレートの空間には、タイマーレリーズを置くことができ非常に便利ですよw
本日の登場人物w
あとはエンドミル待ちで、軽量化のための肉抜きと、微動装置の本体接点の強化と、グアム・赤道対応です。
とりあえずモスクワ対応まで完成しました。
とりあえず製作風景です。3点締めで押さえます。
自宅の角度。
モスクワシフトです。60度までいったので、サンクトペテルブルクくらいまでいけるかもです。
これまでとの一番の違いは、アルミ筐体化したのもありますが、タカハシの微動台座を参考にしたこの左右2点締めです。+20度なので自分の勝ちですがw
この微動ネジは、アルミでは弱いためステンレスのイリサートを挿入しています。こいつは高かった。ねじ込み専用工具が1個2000円もした。しかし買わざるを得ないのでいたしかたない。2種類の径のネジ穴で使うので2つ必要。で買ってみるとマイナスドライバーでも良さそうでした。トホホ。
この回転防止装置用のネジもイリサートです。
本当は三脚との接続点もイリサートにしたかったのですが、売っているお店がなく、金欠なので従来通り10mmのバカ穴で1/4 3/8 変換ネジで押さえる従来どおりの方式です。
しかしこれ、サイズぎりぎりでした。1mm程度でそれぞれの部品がすれ違っています。適当に設計したのに、全部収まったのは奇跡的ですw
ちなみにアングルプレートの空間には、タイマーレリーズを置くことができ非常に便利ですよw
本日の登場人物w
0 件のコメント:
コメントを投稿