豚玉丼の成功に気をよくして、ふと思い立ちカツ丼を作って見ました。
材料は以下。ロースカツは、業務スーパの冷凍ものを180度の油で7分揚げたものです。玉ねぎは余り物。卵も業務スーパの10個170円の赤タマです。

で、醤油だれ、ワイン、砂糖で玉ねぎを煮込み、ロースカツを乗せて、溶いた卵をすぐそそいで、煮立ったら蓋をして、その間に2分でご飯をあたためます。
で出来上がり。

超かんたんですねぇ。砂糖は大さじ1.5杯入れてしまいましたが入れすぎました。大さじ1で十分ですね・・・
ということで、こんなに簡単に出来てしまうカツ丼を、外食で食べるって、なんか意味があるんでしょうか。まぁ、運転中にお腹がすいて立ち寄るくらいしか意味なさそうですね。
ということで、丼ものは非常に簡単なファーストフードだった、という発見でした。
材料は以下。ロースカツは、業務スーパの冷凍ものを180度の油で7分揚げたものです。玉ねぎは余り物。卵も業務スーパの10個170円の赤タマです。

で、醤油だれ、ワイン、砂糖で玉ねぎを煮込み、ロースカツを乗せて、溶いた卵をすぐそそいで、煮立ったら蓋をして、その間に2分でご飯をあたためます。
で出来上がり。

超かんたんですねぇ。砂糖は大さじ1.5杯入れてしまいましたが入れすぎました。大さじ1で十分ですね・・・
ということで、こんなに簡単に出来てしまうカツ丼を、外食で食べるって、なんか意味があるんでしょうか。まぁ、運転中にお腹がすいて立ち寄るくらいしか意味なさそうですね。
ということで、丼ものは非常に簡単なファーストフードだった、という発見でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿