普通はラムレーズンを入れたブランデーケーキですが、その逆にレーズンのブランデー漬けを入れたパウンドケーキにラム酒を染み込ませてみました。
銀紙に包みそのまま2〜3日置いておくと・・・

うますぎです。レーズンのブランデー漬けの他、各種ドライフルーツ、あまっていたプルーン(記憶になし・・・)とドライイチジクのみじん切りも入ってます。
市販のブランデーケーキ以上にうまうまです。一切れ食べると胃の中がほんのりあったかい。ついでにお腹も出っ張って・・・うむむ・・・
しかし、あまりの美味しさにまた作ってしまいましたよ。作り方は簡単で、バター100gと砂糖100gをフードミキサーで混ぜ、卵100g(2個)をさらに混ぜたあと、ボールに取り、薄力粉100gとベーキングパウダー5gを混ぜて生地を作り、そこに用意した各種お酒漬け・ドライフルーツ、アーモンドをぶち込んで、180度のオーブンで焼きます。

焼き時間は30分という人が多いですが、フルーツがはいっているせいか、最低45分のような気もします。

焼き加減を見るため箸をさすと穴が開いてしまうので、これからは45分デフォでいきたいと思います。切り口が悪いのは、焼きたてだからですね。冷ますと綺麗に切ることができます。

非常にオススメですね。
銀紙に包みそのまま2〜3日置いておくと・・・

うますぎです。レーズンのブランデー漬けの他、各種ドライフルーツ、あまっていたプルーン(記憶になし・・・)とドライイチジクのみじん切りも入ってます。
市販のブランデーケーキ以上にうまうまです。一切れ食べると胃の中がほんのりあったかい。ついでにお腹も出っ張って・・・うむむ・・・
しかし、あまりの美味しさにまた作ってしまいましたよ。作り方は簡単で、バター100gと砂糖100gをフードミキサーで混ぜ、卵100g(2個)をさらに混ぜたあと、ボールに取り、薄力粉100gとベーキングパウダー5gを混ぜて生地を作り、そこに用意した各種お酒漬け・ドライフルーツ、アーモンドをぶち込んで、180度のオーブンで焼きます。

焼き時間は30分という人が多いですが、フルーツがはいっているせいか、最低45分のような気もします。

焼き加減を見るため箸をさすと穴が開いてしまうので、これからは45分デフォでいきたいと思います。切り口が悪いのは、焼きたてだからですね。冷ますと綺麗に切ることができます。

非常にオススメですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿