2012年8月5日日曜日

CROPS ブースターロックG

DAHON Route、当初出先でのワイヤーロックのみを想定していましたが、日常の買い物にも使うことが判明し、急遽簡易な馬蹄形ロックを検討していました。

するとショップから、ブースターロック入荷の連絡が。どうやら安価な馬蹄形ロックも取り付け可能で、ブレーキブースターといってブレーキの強度を高める機能も付いているとのことです。前輪のブレーキを強く効かせると「コツコツ」という音もするのと、調整する時間が面倒(最近こういうの多い。寿命が迫ると時間の方が貴重なのだw)なので、ちょっとショップにお邪魔する事に。

で、言ってみると色はブラックのみ。えー、いろいろと色が選べるのに・・まぁブラックでもいいかと思っていたので良しと。「前輪に付けられますか?コツコツ言うので」「いやー付けられなくはないっすが、コツコツいうのは直らないと思いますよ」(ならなんでコツコツいうのか、突っ込みたくなる気持ちがわきつつ)「分りました。では普通に後ろに付けてください」

で、こんな感じに。


ちなみに、この黒い棒は滑らせてつけるのではなく、完全に取り外して付けるんですね。そんなんかい、とビックリw あとこいつ、取り付けの精度が今二つで、つけてもカタカタ言ってくれます。ロックしているときは自転車も動かないので(当たり前)、そんなに気にする必要ありませんが、どうやら走行中に(横につけたこいつが)カタカタ言って気になるそうです。その解消には8mm径のゴムを3つ取り付けるとか。

取り付け後の画像。黒い棒を取ってからくっつけます。


でホームセンターに行き、7.8mm径の水道補修用のゴムを2x3個=300円も買いましたよ。でもどこに取り付けるのか・・飛び出している取り付け金具の奥に取り付けても、カタカタは変わらない。けっきょく爪の部分に1つだけゴムを引っ掛けると、しっかりと付くことが分りました。でも鍵が全部回らない。まぁ、はずれないようなのでとりあえず、走行中のガタのみでないようにして置きました。 値段は、取り付け費用込みで4000円。ちと高いので1個にしておきました(2台あるけど)。Amazon買いならもっと安いよ。取り付けどうやるか分らないけどw


ついでにロック用の補助ワイヤーも買いました。こいつでブースターロックと電信柱をジョイントします。でも触ってみて気がついたけど、こいつって針金入ってないんじゃん??と思いましたが、鉄心が一応入っているようです。こいつは柔軟性があって小さく丸められるところ、表面が滑らかなところが利点です。

ユニロックス商事(株) フォールディングロック用オプションワイヤー(2m長) WL2000-GR です。

0 件のコメント: