家の通路にレーダタイプの人感センサーLEDを導入してみました。電気の入り切りをしなくて済むので非常に便利になりました。
しかし、全部5Wタイプ(40W相当)を買ってしまい大失敗です。よくみると7Wタイプも売っていたので、明るいのが好きな方は7Wタイプをオヌヌメです。
古いLED電球どうしましょうか・・

ちなみにLED電球を取り替えるときにとんでもないことがわかりました。
電球の取付口が埋め込みになっているのですが、天井からなにやらスースーと冷たい風が入ってきます。なんんと電球の取付口に大きな穴が空いていたのです。
ここは1Fの洗面所なんですが、一番寒い部屋だったんです。いろいろな箇所を塞いでも一向によくならない部屋だんたんですよね〜。
完全に欠陥工事ですね。その他にもガスの取付口なんかもスースーでダメなんですけどね・・。どうにかせねば・・・

しかも、ここから冷たい風が入るってことは、1Fと2Fの間に外部との隙間があるってことですね。この方が問題なような気がします。
とりあえず塞ぎますが、本当やめてほしいわ(ミサワ)。
しかし、全部5Wタイプ(40W相当)を買ってしまい大失敗です。よくみると7Wタイプも売っていたので、明るいのが好きな方は7Wタイプをオヌヌメです。
古いLED電球どうしましょうか・・

ちなみにLED電球を取り替えるときにとんでもないことがわかりました。
電球の取付口が埋め込みになっているのですが、天井からなにやらスースーと冷たい風が入ってきます。なんんと電球の取付口に大きな穴が空いていたのです。
ここは1Fの洗面所なんですが、一番寒い部屋だったんです。いろいろな箇所を塞いでも一向によくならない部屋だんたんですよね〜。
完全に欠陥工事ですね。その他にもガスの取付口なんかもスースーでダメなんですけどね・・。どうにかせねば・・・

しかも、ここから冷たい風が入るってことは、1Fと2Fの間に外部との隙間があるってことですね。この方が問題なような気がします。
とりあえず塞ぎますが、本当やめてほしいわ(ミサワ)。
0 件のコメント:
コメントを投稿