寒い季節になりましたが、エアコンで暖房をしていると湿度が30%を切ってしまい、寝ていると眼が乾いてしまうので、加湿器を導入しました。
メーカはSirocaとかいうおそらく中華メーカですが、容量が5リットルあったのでこちらのものを選択しました。

あとあと考えてみると、電源のON/OFFをALEXAで出来るようにリモコン付きのものにすればよかったと思いますが(エアコンのONと同時に運転開始)、おそらくコンセント側でのON/OFFができそうなので、後付けで実現したいと思います。
これを使えば、湿度が40%〜50%となり、ちょうどいい具合になりました(40%〜60%がちょうどよい湿度のようです)

ちなみに床置きでは水分が空気中に溶け込む前に床に達してしまいそうでしたので、ドンキで売っていたこの台を購入してみました(たしか1000円くらい)。

この台だとオフシーズンにこの台の中に入れることができ、台の上も利活用できそうなので、この台はなかかか良さげです。
メーカはSirocaとかいうおそらく中華メーカですが、容量が5リットルあったのでこちらのものを選択しました。

あとあと考えてみると、電源のON/OFFをALEXAで出来るようにリモコン付きのものにすればよかったと思いますが(エアコンのONと同時に運転開始)、おそらくコンセント側でのON/OFFができそうなので、後付けで実現したいと思います。
これを使えば、湿度が40%〜50%となり、ちょうどいい具合になりました(40%〜60%がちょうどよい湿度のようです)

ちなみに床置きでは水分が空気中に溶け込む前に床に達してしまいそうでしたので、ドンキで売っていたこの台を購入してみました(たしか1000円くらい)。

この台だとオフシーズンにこの台の中に入れることができ、台の上も利活用できそうなので、この台はなかかか良さげです。